トピックス一覧
令和6年度
- 2024年10月03日_大分舞鶴高校が毎木調査を実施
- 2024年10月02日_松枯れ被害対策の現状と今後の対応について意見交換
- 2024年10月01日_屋久島高校にて鹿児島県と合同で森林環境教育を実施
- 2024年09月09日~13日_令和6年度(夏期)インターンシップの受け入れ
- 2024年08月28日_弥生杉の倒木
- 2024年08月10日_夏季期間中の縄文杉マナー指導を実施
- 2024年08月02日_令和6年度「屋久島森の塾」を開催
- 2024年08月05日_令和6年度 屋久島レクリエーションの森保護管理協議会総会の開催
- 2024年07月30日_荒川登山口から大株歩道入口までの橋梁パトロール
- 2024年07月25日・26日_屋久島世界遺産地域科学委員会・ヤクシカWGを開催
- 2024年07月24日_林業遺産現地検討会で学習
- 2024年07月11日_安房中学校森林教室を実施
- 2024年07月03日_雨量データ記録装置の機器交換が完了
- 2024年06月18日_屋久島高校で登山指導を実施
- 2024年06月17日_第1回幹事会及びヤクシカWG検討の場の開催
- 2024年05月22日~6月4日_シャクナゲパトロールを実施
- 2024年05月29日_シカ罠を設置
- 2024年05月23日_地元中学生が職場体験学習を実施
- 2024年05月21日_湿原のモニタリング調査
- 2024年05月20日_令和6年度屋久島世界遺産地域連絡会議開催
- 2024年04月24日_高塚小屋裏側の看板取り替え
- 2024年04月19日_湿原保全対策箇所の確認
令和5年度
- 2024年02月18日_令和5年度 やくしまフォレストデイへ参加
- 2024年01月31日~02月01日_屋久島世界遺産地域科学委員会・ヤクシカWG合同会議を開催
- 2024年01月30日_榕城小学校で森の学習会を開催
- 2024年01月12日_中央中学校で2回目の森林教室を実施
- 2023年12月06日_屋久島世界遺産地域連絡会議第2回幹事会及び検討の場を開催
- 2023年12月05日_安房中学校で森林教室を実施
- 2023年11月28日_花之江河に堰設置
- 2023年11月25日_屋久島世界自然遺産登録30周年記念シンポジウム開催
- 2023年11月13日~15日_西表森林生態系保全センターとの意見交換
- 2023年11月01日~02日_令和5年度林業・技術交流発表大会
- 2023年10月23日_神山小学校で森林教室を実施
- 2023年10月03日_令和5年度松枯れ対策連絡協議会を開催
- 2023年09月29日_大分舞鶴高等学校が毎木調査及び植生調査を実施
- 2023年09月11日_琉球大学と森林調査を実施
- 2023年09月04日~08日_令和5年度インターンシップの受け入れ
- 2023年08月24日_林業遺産現地検討会
- 2023年07月24日~26日_西表森林生態系保全センター職員が来所
- 2023年07月13日~14日_令和5年度第1回屋久島世界遺産地域科学委員会・ヤクシカWG合同会議を開催
- 2023年07月12日_令和5年度屋久島レクリエーションの森保護管理協議会総会の開催
- 2023年07月12日_鹿児島県・九州森林管理局・県下森林管理署意見交換会開催
- 2023年06月20日_屋久島高校に学校登山の事前指導を実施
- 2023年06月06日_屋久島世界遺産地域連絡会議第1回幹事会・検討の場を開催
- 2023年05月29日~6月3日_令和5年度シャクナゲ開花時期における登山指導
- 2023年05月23日~25日_地元中学生が職場を体験学習
- 2023年05月18日_令和5年度屋久島世界遺産地域連絡会議開催
- 2023年05月17日_中央中学校で森林教室を実施
- 2023年05月01日_令和5年度縄文杉周辺マナー指導を実施
- 2023年04月14日_縄文杉周辺の低木剪定を実施
令和4年度
- 2023年02月22日_荒川登山道定期安全点検を実施
- 2023年02月19日_令和4年度ふるさとセミナー「forest day~森と人がつながる1日~」へ参加
- 2023年02月16日~17日_令和4年度第2回屋久島世界遺産地域科学委員会・ヤクシカWG合同会議を開催
- 2023年02月10日_安房小学校にて森林教室を開催
- 2023年01月23日~24日_西表森林生態系保全センターとの意見交換
- 2023年01月14日_榕城小学校において森の学習会を開催
- 2022年12月26日_高層湿原保全対策検討会の開催
- 2022年12月12日_シカ罠を設置
- 2022年11月25日~26日_アサヒビール調印式及び白谷雲水峡清掃ボランティアの実施
- 2022年11月12日_やくしま木材フェスタに木工体験ブースを出展
- 2022年10月25日~26日_令和4年度 森林・林業の技術交流発表大会に参加
- 2022年10月20日_令和4年度安房中学校森林教室(2回目)を開催
- 2022年10月06日_山神祭で安全を祈願
- 2022年10月04日_韓国山林庁の職員が「レク森の保護、管理及び活用」の聞き取りで来所
- 2022年10月03日_令和4年度松枯れ対策連絡協議会を開催
- 2022年09月30日_大分舞鶴高等学校が植生調査を実施
- 2022年09月14日~15日_高層湿原保全対策検討会の開催
- 2022年09月12日_琉球大学と森林調査を実施
- 2022年09月07日~9日_令和4年度インターンシップの受け入れ
- 2022年08月10日_屋久島高校生が「環境文化の聞き書き」で来所
- 2022年07月28日_屋久島地杉コンテナ苗(挿し木)の成長状況
- 2022年07月27日_30年ぶりの屋久杉巨樹・著名木調査実施に向けて現地検討会を開催
- 2022年07月14日~15日_令和4年度 第1回 屋久島世界遺産地域科学委員会・ヤクシカWG合同会議を開催
- 2022年06月08日~10日_矢野九州森林管理局長が来島
- 2022年06月07日_屋久島高校に学校登山の事前指導を実施
- 2022年05月30日~31日_高層湿原(花之江河・小花之江河)の保全対策を検討
- 2022年05月25日_令和4年度 安房中学校森林教室
- 2022年05月24日~6月3日_令和4年度 シャクナゲ開花時期における登山指導
- 2022年05月03日_GW期間の縄文杉周辺パトロールを実施
- 2022年04月21日_令和4年度有害鳥獣捕獲従事者研修を実施
令和3年度
- 2022年03月21日_小杉谷閉山50周年記念植樹
- 2022年02月17日_職員による小杉谷案内板の取替を実施
- 2022年02月12日_ヤクタネゴヨウの保全について榕城小学校で森林教室を開催
- 2022年01月26日_八幡小学校森林教室を開催
- 2021年12月02日_令和3年度屋久島外来種対策行政連絡会を開催
- 2021年11月27日_屋久島木材フェスタに参加
- 2021年11月25日_令和3年度 森林・林業の技術交流発表大会に参加
- 2021年11月19日_令和3年度 高層湿原保全対策検討会を実施
- 2021年11月11日_安房中学校森林教室を開催(2回目)
- 2021年11月08日_「小林式誘引捕獲」の講習会へ参加
- 2021年11月06日~07日_「屋久島憲法100周年記念シンポジウム」の開催
- 2021年10月26日~30日_近自然工法による登山道整備の実地講習会に参加
- 2021年10月01日_大分舞鶴高校の生徒に対しスキルアップ研修を実施
- 2021年09月14日_「屋久島憲法100周年記念シンポジウム」のポスター決定
- 2021年06月08日_屋久島高校縄文杉登山事前指導
- 2021年06月02日_令和3年度 安房中学校森林教室
- 2021年05月25日_令和3年度 永田岳シャクナゲパトロール
- 2021年04月13日_第6回小杉谷閉山50周年記念祭実行委員会
- 2021年04月08日_令和3年屋久島生態系保全センター着任あいさつ
令和2年度
- 2020年10月28日_安房中学校で森林教室を開催
- 2020年10月28日_令和2年度森林・林業の技術交流発表大会
- 2020年07月29日_令和2年度「屋久島森の塾」開催
- 2020年06月29日_小学生に森林教室
- 2020年06月11日_屋久島高校で縄文杉登山の事前指導
令和元年度
- 2020年02月26日_荒川登山道の安全点検を実施
- 2020年01月11日_榕城小学校6年生へ森林教室を実施
- 2019年12月23日_中央中学校へ環境教育を実施
- 2019年11月30日_レク森ボランティア活動へ参加
- 2019年11月29日_熊毛地区植樹祭へ参加
- 2019年11月28日_「安房中学校1年生森林教室」令和元年度2回目を開催
- 2019年11月25日~26日_山岳ガイドボランティアで小杉谷休憩舎の屋根補修
- 2019年11月09日_「安房中学校1年生森林教室」開催
- 2019年10月29日~30日_森林・林業の技術交流発表大会
- 2019年09月09日~13日_ 令和元年度(夏期)インターンシップの受け入れ
- 2019年09月03日_ 協定大学合同調査への応援
- 2019年08月01日~31日_ 2019年 夏休み期間中の森林パトロール
- 2019年08月18日_レク森「夏休み親子森林教室」開催
- 2019年07月31日_「屋久島森の塾」開催
- 2019年07月17日_縄文杉の立入禁止区域内へ侵入者多数
- 2019年06月03日~04日_高層湿原の保全対策について現地検討
- 2019年05月24日_林業関係広報コンクール「最優秀賞」受賞
平成30年度
- 2019年02月26日~27日_平成30年度第2回ヤクシカWG及び世界遺産地域科学委員会
- 2019年02月18日_屋久島地杉コンテナ苗(さし木)を植栽
- 2018年12月07日_大分舞鶴高校の生徒が毎木調査を体験
- 2018年12月04日~05日_屋久島の高層湿原の保全対策を検討
- 2018年11月29日_本年度の松枯れ対策を協議
- 2018年11月22日_南種子町で熊毛地区植樹祭式典開催
- 2018年11月05日_ヤクスギ(三本杉)の幹折れについて
- 2018年10月29日_白谷雲水峡で小学生に森林教室
- 2018年10月27日_白谷雲水峡でボランティア活動
- 2018年10月15日_外来種アブラギリの伐倒駆除箇所を視察
- 2018年10月02日_縄文杉の立入禁止区域内へ侵入者多数
- 2018年09月27日_安房中1年生に森林教室を実施
- 2018年09月10日~11日_固定試験地調査の実施
- 2018年08月19日_屋久島の森に感動!レク森「夏休み親子森林教室」開催
- 2018年07月31日_小学校の教職員を対象に「屋久島森の塾」
- 2018年07月30日_夏休み期間中の森林パトロール実施中
- 2018年07月29日_平成30年度第1回ヤクシカWG及び世界遺産地域科学委員会
- 2018年07月09日_平成30年度(夏期)インターンシップの受け入れ
- 2018年06月28日_気持ちよい登山を!山岳ガイドがボランティア清掃
- 2018年06月14日_屋久島高校で黒味岳登山の事前指導を実施
- 2018年06月13日_ノースジャパン素材流通(協)の現地調査受け入れ
- 2018年06月05日_平成30年度屋久島町エコツー推進協議会総会を開催
- 2018年05月16日_小瀬田小学校4年生に森林教室を実施
- 2018年04月29日~05月05日_縄文杉周辺マナー指導を実施
- 2018年04月25日~26日_屋久島地杉苗(コンテナ苗)育苗に関する現地検討会
- 2018年04月20日_「平成30年度第1回屋久島外来種対策行政連絡会」を開催
平成29年度
- 2018年03月26日_屋久島レク森協議会が平成30年3月期総会を開催
- 2018年03月19日_大雪の中の縄文杉
- 2018年03月05日_平成29年度(春期)インターンシップの受け入れ
- 2018年03月02日_JST(科学技術振興機構)等のメンバーが来所
- 2018年02月28日_官民協働で松くい虫駆除
- 2018年01月26日_中学生が植樹体験
- 2017年12月13日_平成29年度松枯れ対策連絡協議会の開催
- 2017年12月09日_屋久島学ソサエティでヤクシカの誘因についてポスター発表
- 2017年11月28日_貴重な自然を守れ!清掃活動で地域に貢献する中学生
- 2017年11月21日_沖縄県エコツーリズム推進協議会の屋久島視察
- 2017年11月18日_縄文杉大枝のケーブリング設備撤去について
- 2017年11月14日_セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモに注意
- 2017年11月07日_環境パートナーシップ・CLUB(EPOC)の視察を受け入れ
- 2017年10月19日_屋久島世界自然遺産地域連絡会幹事会とヤクシカWG(検討の場)
- 2017年10月17日_森林・林業の技術交流発表大会
- 2017年10月14日_アサヒビールがヤクスギランドでボランティア活動
- 2017年10月13日_アサヒビール「屋久島レクリエーションの森」支援協定調印式
- 2017年10月07日_高校生が毎木調査を体験
- 2017年09月28日_縄文杉周辺の立入禁止区内への侵入者
- 2017年09月21日_安房中学校一年生に森林教室を開催
- 2017年09月20日_平成29年度第2回屋久島外来種対策行政連絡会を開催
- 2017年08月18日_「シカと森林のカード(屋久島版)」が完成
- 2017年08月02日_平成29年度第1回屋久島世界遺産地域科学委員会を開催
- 2017年08月01日_平成29年度第1回特定鳥獣保護管理検討委員会・ヤクシカWG合同会議開催
- 2017年07月26日_屋久島外来種対策行政連絡会を開催
- 2017年07月17日_屋久島世界自然遺産・国立公園における山岳部利用のあり方検討会を開催
- 2017年07月10日_荒川登山道の定期安全点検を実施
- 2017年06月30日_西部地域の生態系管理・ヤクシカ個体群の保護管理に関する意見交換会
- 2017年06月25日_「縄文杉」立入禁止区域内へ登山者侵入相次ぐ
- 2017年06月15日_屋久島高校登山の事前指導
- 2017年06月07日_「縄文杉」への侵入者
- 2017年05月26日_シャクナゲパトロールの実施について
- 2017年05月24日_局長白谷雲水峡視察
- 2017年04月29日_縄文杉マナー指導
平成28年度
- 2017年03月27日_屋久島レクリエーションの森保護管理協議会総会
- 2017年03月09日_捕獲シカの止め刺しに係わる電殺器の試行について
- 2017年02月24日_外来種アブラギリ駆除を実施
- 2017年02月20日_平成28年度(春期)インターンシップ
- 2017年02月15日_屋久島研究講座で講演
- 2017年02月09日_屋久島山岳部保全利用協議会設立総会
- 2017年02月04日_平成28年度第2回屋久島世界自然遺産・国立公園における山岳部利用のあり方検討会
- 2017年02月02日_平成28年度第2回屋久島世界遺産地域科学委員会
- 2017年02月01日_平成28年度第2回特定鳥獣保護管理検討委員会・ヤクシカWG合同会議
- 2017年01月23日_福岡県久山町屋久島視察研修
- 2017年01月11日_第3回世界遺産地域連絡会幹事会
- 2016年12月25日_屋久島自然遺産・国立公園における山岳部利用のあり方検討会
- 2016年12月23日_シャープシューティングの体制による計画捕獲に関する現地検討会
- 2016年11月17日_紀元スギ周辺モミ危険木ケーブリングを実施
- 2016年10月29日_「屋久島レクリエーションの森」アサヒビールボランティア活動
- 2016年10月26日~28日_池田九州森林管理局長屋久島巡閲
- 2016年10月22日_安房中学校1年生森林教室開催
- 2016年10月18日~19日_平成28年度森林・林業の技術交流発表大会
- 2016年10月14日_駒澤大学文学部地理学科の屋久島調査
- 2016年10月13日_世界遺産地域連絡会幹事会
- 2016年10月08日_大分舞鶴高校屋久島体験研修
- 2016年09月26日_平成28年度(夏期)インターンシップを実施
- 2016年08月21日_みどりの女神を招いて「屋久島の森林2016」を開催
- 2016年08月05日_平成28年度第1回屋久島世界遺産地域科学委員会を開催
- 2016年07月25日_夏休み森林パトロールの実施
- 2016年06月16日_屋久島高校に登山マナーを指導
- 2016年06月15日_「縄文杉」立ち入り禁止区域に登山者進入
- 2016年06月03日_開花前に折損されたシャクナゲ
- 2016年05月19日_シャクナゲパトロールの実施(5月23日~6月3日)
- 2016年04月30日_縄文杉周辺登山者へのマナー指導を実施(4月30日~5月7日)
- 2016年04月20日_雨量計・温度計データ回収作業を実施
- 2016年04月15日_「屋久島で使える手作り図鑑」、屋久島町内の教育機関等に配布
平成27年度 以前
- 2010年度_ヤクスギ(翁杉)の幹折れについて
- 2007年度_森林生態系モニタリング調査
- 2005年度_世界自然遺産保全緊急対策事業(森林モニタリング調査の概要)
- 2005年度_世界自然遺産保全緊急対策事業(植生回復措置、樹勢回復措置)
- 2005年度_ヤクタネゴヨウと保護管理の取り組み
- 2005年度_縄文杉の樹皮の剥離被害について
- 2005年度_縄文杉の枝の折損落下について
- 2005年度_縄文杉の枝の折損落下について(検討結果)
- 2005年度_縄文杉の枝の折損落下について(実施報告)
お問合せ先
屋久島森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0997-42-0331