このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    国有林野への入林について

           平成30年4月1日から入林届に関する様式が下記のとおり変更となりましたのでお知らせします。

           1.踏査、測量、調査、イベント開催、取材等が目的の場合の手続
           様式第72号 入林届(踏査、測量、調査、イベント開催、取材等の目的の場合)(WORD : 40KB)
           その他目的の入林(記入例)(PDF : 298KB)


           2.国有林野内において無人航空機を飛行する場合の手続
           様式第73号 入林届(無人航空機を飛行させる場合の入林届)(WORD : 19KB)
           無人航空機(ドローン、ラジコン機等)を飛行させる場合(記入例)(PDF : 665KB)


           3.鳥獣の捕獲等を目的とする場合の手続
           様式第74号 入林届(鳥獣の捕獲等のための入林届)(WORD : 39KB)

           鳥獣の捕獲等を行う場合(記入例)(PDF : 633KB)

           4.国又は地方公共団体の職員等が国有林野に入林する場合の手続
           様式第75号 入林届(国の職員等のための入林届)(WORD : 22KB)
           国又は地方公共団体の職員等が国有林野に入林する場合(記入例)(PDF : 166KB)


           1~4の別紙
           様式第72,73,74,75号の別紙 入林に係る遵守事項(WORD : 24KB)


         
           国有林野に入林される場合は、事前に森林管理署などに申請等が必要になります。

           入林目的に対応した手続きについては、関東森林管理局ホームページの入林許可申請についてをご覧ください。

    鳥獣の捕獲等を目的として国有林に入林する者の立入禁止区域等

     国有林野で働く職員、国有林野で事業を行う事業体、国有林野へ入林する者等を事故から守るため、当署が管理する国有林野の立入禁止区域図等を掲示しますのでご理解願います。


      立入禁止区域図(令和6年11月5日更新)

       (1)   蓬田森林事務所(平田村・須賀川市・玉川村) (PDF : 2,486KB)

       (2)   大原・横川森林事務所(古殿町)   (PDF : 3,559KB)

       (3)   表郷森林事務所(白河市:表郷地区) (PDF : 1,478KB)

       (4)   西郷森林事務所(西郷村・天栄村)(PDF : 883KB)

       (5)   大平森林事務所(天栄村)  (PDF : 1,531KB)

       (6)   大屋・長沼森林事務所(白河市:大信地区・天栄村・須賀川市)  (PDF : 5,979KB)

    場所が分からない場合は、下図をご覧ください。(1)~(6)と地図番号が対応しております。


    ※隣接する森林管理署管内の立入禁止区域については、それぞれのホームページをご確認ください。

             福島森林管理署          磐城森林管理署          会津森林管理署

             棚倉森林管理署          塩那森林管理署


       安全のための遵守事項

    お問い合わせ先

    白河支署
    担当者:総務グル-プ総括事務管理官
    ダイヤルイン:0248-23-3135
    FAX:0248-23-3137

     

    Adobe Readerのダウンロードページへ

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。



    お問合せ先

    白河支署
    担当者:総務グル-プ総括事務管理官
    ダイヤルイン:0248-23-3135
    FAX:0248-23-3137

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader