このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    ~番外編~オニグルミのコンテナ(風)苗木(令和2年9月24日)

    今回は番外編です。
     
    普段は程原国有林で行っているオニグルミの播種試験ですが、
    実は島根森林管理署にも少しだけ苗木があります。
     
    島根森林管理署の署長がコンテナ苗(風)の容器を自作して育てています。
    コンテナのスリットやリブも再現されています。
     

    (左:コンテナ風の苗木、右:署長自作コンテナ)
     
      
    2018年の秋にオニグルミの種子を目視で選別した際に、
    「発芽の見込みがない」として駐車場の端に置かれた種子がありました。

    誰もその存在を気にしていませんでしたが、2020年の春、二冬をこえて発芽しました。
    それが元気に成長し、今ではコンテナ苗(風)の容器に移植されて育てられています。

    いずれは程原国有林の試験地の周辺に植栽する予定です。


    (写真:きれいにかごに収まるコンテナ(風)苗)

    お問合せ先

    島根森林管理署

    ダイヤルイン:050-3160-6130