令和6年度七里御浜防風林GG作戦を実施しました
令和7年3月8日(土曜日)、「七里御浜松林を守る協議会」により七里御浜国有林内の3会場(熊野市会場、御浜町会場及び紀宝町会場)で「令和6年度七里御浜防風林GG作戦」が開催されました。本イベントは、平成5年度から地域住民参加形式で「マツクイムシ抵抗性クロマツ」の植樹や防風林周辺の清掃活動を行っており、今回で28回目の開催となりました。当日は天候にも恵まれ、3会場合わせて約100名の地域の方々が集まり、各会場80本ずつ計240本の「マツクイムシ抵抗性クロマツ」を植栽し、植栽会場周辺や海岸のごみ拾いも併せて行いました。
今回の植栽では、苗木の活着を促すため、腐葉土を混ぜ込みました。地域の皆様の思いが込められた苗木が立派なクロマツになり、未来の世代へその思いがつながっていけるようにこれからも大切に育ててまいります。
※GGとは、グリーングロー(松林を守り、育てる)の略語。
※「七里御浜松林を守る協議会」とは、七里御浜松林の保全を目的に、熊野市、御浜町、紀宝町、三重県(熊野農林事務所)、環境省(近畿地方環境事務所)及び三重森林管理署で構成する協議会。
【熊野市会場のようす】




【御浜町会場のようす】




【紀宝町会場のようす】




お問合せ先
三重森林管理署
代表:0595-82-0069/050-3160-6110