このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    「多様な活動の森」における協定の締結について

    令和7年4月8日
    兵庫森林管理署長

       下記のとおり、兵庫森林管理署管内の多様な活動の森において、活動希望者との協定を予定していますので、広く国民の皆様からの意見等を募集します。

    1.「多様な活動の森」制度の概要

    (1)趣旨

       国有林野においては、広く国民に開かれた管理経営の推進に資するとともに、森林をフィールドとしたボランティア活動に参加したい、直接森林とふれあいたいなど国民の皆様の様々なご要望に応えて参りました。さらに近年、企業の社会的責任(CSR)活動等新たな協定締結による国民参加の森林づくりが増加し、また、広範な区域について長期間の協定締結が希望されるなど国民のニーズも多様化・高度化しています。
       そこで、それらのニーズに対応しつつ、広く国民に開かれた国有林野の整備を進めるために、手続きの透明性をより高めつつ、多様な森林整備や保全活動の要請に対応できるよう、協定締結による「国民参加の森林づくり」を推進しています。

    (2)多様な活動の森における自主的な森林整備活動

      森林の保全を目的とした美化活動、自然観察、森林パトロール活動をしていただくことができます。ただし、森林整備、木の文化継承を目的とした森林整備・保全活動、森林環境教育以外の活動に限ります。

    2.協定相手方

    団体名   特定非営利活動法人上山高原エコミュージアム
    代表者   代表理事   馬場正男
    所在地   兵庫県美方郡新温泉町石橋757-1

    3.協定をした森林の概要

    (1)所在地      美方郡新温泉町岸田   畑ケ平国有林440林班ち1、ち2小班(別添位置図参照)
    (2)面積         16.57ha
    (3)法令制限   水源かん養保安林、国定公園第3種特別区域(氷ノ山後山那岐山国定公園)、鳥獣保護区(普通)の各種法令制限がかかっています。

    4.協定項目

    (1)協定期間            自   令和7年4月1日   至   令和12年3月31日
    (2)活動内容            森林の保護保全活動を協定区域内で行う予定です。
    (4)別紙                  協定書(案)のとおりです。

    5.公表期間

       令和7年4月8日~令和7年5月7日

    6.ご意見等の提出先

       ご意見等がある場合は、公表期間内に以下までお問合せいただくか、書面によりご意見を提出して下さい。
          兵庫森林管理署   担当   森林ふれあい
          所在地   兵庫県宍粟市山崎町今宿100-1
          電   話   050-3160-6170

    <添付資料>

    お問合せ先

    兵庫森林管理署
    担当者:業務グループ
    TEL:050-3160-6170(代表)