森林を考える岡山県民のつどい
令和6年10月26日(土曜日)、グリーンヒルズ津山で開催された「第23回 森林を考える岡山県民のつどい」に岡山森林管理署とともに参加しました。
森林技術・支援センターでは、「ヒノキmy箸を作ろう」と題した箸作り体験コーナー、当センターの概要や取組紹介のパネル展示に加え、緑の募金コーナーを設置しました。
当日はとても気持ちの良い秋晴れで、開始直後からたくさんのお客様に来ていただきました。
時間と根気の要る箸作りですが、世代を問わず皆さん楽しんで作業されていました。途中、なんだか見覚えのある方だなと思い声をかけさせていただくと、昨年も当センターのブースでお箸を作り、今回新しいお箸を作りに来たのだとお話ししてくださり、大変嬉しく思いました。
緑の募金コーナーには、募金いただいた方へ差し上げるため、副所長手作りの「青竹踏み」を置いており、こちらも多くの方に興味を持っていただけた様子でした。
今回のイベントを通じて、たくさんの方々に木とふれあう機会を楽しんでいただけたのではないかと思います。この体験を通して、さらに木や森林に興味を持っていただけると幸いです。
お問合せ先
林野庁 近畿中国森林管理局 森林技術・支援センター
住所:〒718-0003 岡山県新見市高尾786-1
TEL:(0867)72-2165(代) IPTEL:050-3160-6215
E-mail:kc_gijyutsu@maff.go.jp