藤里小学校
森林教室
白神通信100号でお知らせしていた研修棟のリニューアルの記事を見て12月1日に藤里小学校からの要望があり、生徒2人を対象に「森林環境教育」を行いました。はじめに展示室で昔の作業風景写真について説明すると、天然秋田杉の樹齢や巨大なノコギリなどに驚いたり、白神山地周辺で見られる山菜や花、動物にも興味を持って聞いてくれました。






木工クラフト体験
その後は実習室での木工クラフト体験です。貯金箱作りをしましたが、釘を打つのが難しいようで、なかなか苦戦しているようでした。先生にも手伝って貰いながらどうにか組み立てることが出き、飾り付けになると、用意してあるドングリや松ぼっくり、枝等をうまく組み合わせて貼り付け、自分だけの貯金箱作りに没頭していました。今回、リニューアル後初めての森林環境教育で、こちらの改善点等多々ありましたが、先生方からは「別のクラスでも使いたい。」「学習室だけでも暫く居れそう」といった感想を頂きました。1月にも別の団体から利用したいと要望がきており、それまでに改良等を進めていきたいと思います。


お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003