ツバメの森保育園
森林教室
令和4年1月7日(金曜日)、つばめの森保育園の園児12名を対象に森林環境教育を行いました。はじめに展示室で、白神山地周辺で見られる花の紹介や、地図が飛び出て見える立体鏡の紹介をすると、園児たちは見たことがある花を見つけたり、立体に見える地図に驚いたり、楽しく学ぶことができたみたいです。



木工クラフト体験
次に実習室では、輪切りにした木に絵を描いてコースターをつくる木工クラフト体験をしました。園児たちは、自分の顔や動物を描いてコースターを作り、楽しく木材とふれあうことができました。最後に、昔の林業の写真「丸太を運ぶ風景」を参考に、実際に園児たちに天然秋田杉の抜根をロープで引っ張ってもらいました。一人だけでは伐根は全く動かず、園児全員で引っ張り雪の上での綱引きに一喜一憂していました。当時の林業の大変さがよく分かったと思います。






お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003