萱瀬スギ

| 番号 | 85 | |||
|---|---|---|---|---|
| 呼称 | 萱瀬スギ | |||
| 樹種 | スギ | |||
| 樹齢 | 240歳(推定) | |||
| 樹高 | 47m | |||
| 幹周 | 490cm | |||
| 所在地 | 長崎県大村市中岳町 萱瀬山国有林8わ林小班 |
|||
| 特徴等 | 「萱瀬スギ」は旧大村藩萱瀬村の黒木の里「八丁谷」に スギ苗木を植えたのが始まり。戦中戦後にほとんどが伐採され、 現在は456本が残っている。平成5年に植物群落保護林に指定。 |
|||
| アクセス | ・JR大村線大村駅下車。黒木行きバスで久良原バス停留所下車。 そこから青椎林道を2km(徒歩約40分)で現地入口。さらに歩道の無い 樹林の中を徒歩約15分(0.3km) ・長崎自動車道大村ICから国道444号線を黒木方面へ約7km。 そこから青椎林道へ。 ![]() |
|||
| 協議会 | 「萱瀬スギ」保全協議会 | |||
お問合せ先
「萱瀬スギ」保全協議会
大村市役所 農林整備課
長崎県大村市玖島1-250
TEL0957-53-4111





