このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    小笠山不法投棄清掃活動について

    • 印刷
    令和7年10月23日
    関東森林管理局
    天竜森林管理署

    ~豊かな自然環境を持つ小笠山一帯の良好な景観を回復させ、新たな不法投棄を抑制するために、
    不法投棄物の回収活動を実施します。~

     


    近年、登山やトレッキング、森林教室をはじめとした森林とのふれあい志向が増大し、「国民の森林」である国有林においても多くの利用者が訪れています。天竜森林管理署掛川森林事務所は掛川市、袋井市、森町に所在する国有林を管理しており、その中でも掛川市と袋井市にまたがる小笠山は、都市部からのアクセスが良いこと、低標高で挑戦しやすいことから、多くの登山者等に利用されています。また植物種も豊富であり、四季折々で様々な景観を楽しめるとともに希少な植物種も少なくないことから、地域の方々による保全活動等も行われており、多くの人に愛されている山でもあります。

    一方で、心無い者による不法投棄が後を絶たず、車の往来の激しい市道を中心に多くの不法投棄物が遺棄されている状況です。このままでは小笠山の良好な景観が害されるとともに、新たな不法投棄を誘引するおそれがあります。

    このため、小笠山一帯の景観を回復させるとともに、新たな不法投棄を抑制するため、小笠山の市道及びその周辺国有林において清掃活動を実施します。

    1.開催概要

    (1)開催日時

    令和7年11月9日(日曜日)08時30分~12時00分(受付08時00分~)

    ※雨天の場合、令和71116日(日曜日)に延期

    (2)集合場所

    富士見台霊園駐車場(添付図面参照)

    (〒436-0025 静岡県掛川市下俣字寺ヶ谷5番地)

    (3)集合時間08時20分までに集合してください。

    (4)実施内容

    市道上及びその周辺国有林内の不法投棄物回収

    (5)実施区域

    市道小笠山道線上及びその周辺の国有林(添付図面参照)

    (6)主催団体及び参加人数

    主催:小笠山を愛する協議会、天竜森林管理署

    参加人数:主催団体より30名程度参加予定

    2.取材申込方法

    取材を希望される方は、115日(水曜日)までに以下担当にご連絡をお願いいたします。

    添付資料

    小笠山不法投棄清掃活動について(PDF : 2,810KB)

    お問合せ先

    関東森林管理局天竜森林管理署

    担当者:総務グループ
    ダイヤルイン:053-588-5591

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader