このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    (希少67)岩岳山(いわたけさん)アカヤシオ・シロヤシオ希少個体群保護林

    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    1.森林管理署

    天竜森林管理署

    2.森林計画区

    天竜森林計画区

    3.所在地

    静岡県浜松市

    4.林小班

    静岡県浜松市奥山205内国有林、小俣京丸12国有林541い外

    5.面積

    199.39ha

    6.設定年月日

    昭和48年4月1日(1973年4月1日)岩岳山アカヤシオ・シロヤシオ植物群落保護林に設定。
    平成30年4月1日 旧岩岳山アカヤシオ・シロヤシオ植物群落保護林から名称変更。

    7.法的規制

    水源かん養保安林、都道府県自然環境保全地域特別地区、文化財保護法に基づく史跡名勝天然記念物、鳥獣保護区

    8.設定目的

    岩岳山から竜馬岳稜線の西南部に成立している推定樹齢100年以上のアカヤシオ、シロヤシオの群生地で、特にアカヤシオの自生地の規模の大きさにおいては他に類例が少なく、学術上貴重である。
    このため、アカヤシオ、シロヤシオが群生する群落の希少な個体群を保護するため設定する。

    9.特徴

    標高1,070~1,580m。
    京丸国有林の高塚山~岩岳山南部までの稜線沿いの西向き斜面に位置する天然生林である。
    保護林内は、胸高直径30~50cm程度のツガ・モミ・ブナ・ミズナラなどの天然生林が広がる林相にある。
    林床植生はアセビやシキミが優占している。保護対象種であるシロヤシオ、アカヤシオは保護林全域にみられ、低木層から亜高木層にかけて胸高直径10~20cm程度の幹径で生育している。

    10.保護・管理及び利用に関する事項

    禁伐、更新は原則として天然下種更新によることとする。

    11.保護林モニタリング概要

    2022調査概要 (PDF : 5,242KB)

    12.位置図

    岩岳山アカヤシオ・シロヤシオ(PDF : 1,107KB)

    お問合せ先

    計画保全部 計画課

    担当者:生態系保全係
    ダイヤルイン:027-210-1265