このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    (希少63)蓮華(れんげ)ライチョウ希少個体群保護林

    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    1.森林管理署

    上越森林管理署

    2.森林計画区

    上越森林計画区

    3.所在地

    新潟県糸魚川市

    4.林小班

    新潟県糸魚川市大所・蓮華山国有林100イ外

    5.面積

    974.82ha

    6.設定年月日

    昭和49年4月1日(1974年4月1日)(平成5年4月1日)
    平成30年4月1日 旧蓮華ライチョウ特定動物生息地保護林から名称変更。

    7.法的規制

    水源かん養保安林、鳥獣保護区特別保護地区、文化財保護法に基づく史跡名勝天然記念物

    8.設定目的

    長栂山~三国境~蓮華山~白馬大池に連なる稜線で、ハイマツ及び白馬山系高山植物地帯(高山荒原雪田群落)を保全し、ライチョウ及びその生息環境を保護するため設定する。

    9.特徴

    標高1,870~2,760m。
    本保護林には、高山低木群落、風衝矮生低木群落(高山ハイデ)及び風衝草原、雪田草原、ミヤマハンノキ-ダケカンバ群落などが分布している。
    海抜1,600m辺りまではブナ林であり、その上部はダケカンバやオオシラビソ林となる。
    多雪でしかも長期間残雪が覆う緩斜面や凹地は雪田草原となっている。
    本保護林のハイマツ群落は、群落高が低いものが多く、ライチョウの繁殖環境として好適であり、ハイマツ群落に接して、高山ハイデ・風衝草原、雪田草原、高茎草原、風衝低木林、ガレ場など、ライチョウの採餌、休息、砂浴びの場となる環境が分布している。

    10.保護・管理及び利用に関する事項

    禁伐、更新は原則として天然下種更新によることとするが、保護対象種の現状を勘案して、ライチョウの存続が図れるよう適正な保護管理を行う。

    11.保護林モニタリング概要

    2019調査概要(PDF : 434KB)

    12.位置図

    蓮華ライチョウ(PDF : 853KB)

    お問合せ先

    計画保全部 計画課

    担当者:生態系保全係
    ダイヤルイン:027-210-1265