(希少47)万座(まんざ)カラマツ希少個体群保護林
1.森林管理署
吾妻森林管理署2.森林計画区
吾妻森林計画区3.所在地
群馬県吾妻郡嬬恋村4.林小班
群馬県吾妻郡嬬恋村熊四郎山国有林185ぬ5.面積
22.96ha6.設定年月日
平成20年4月1日(2008年4月1日)万座天然カラマツ植物群落保護林に設定。平成30年4月1日 旧万座天然カラマツ植物群落保護林から名称変更。
7.法的規制
保健保安林、国立公園普通地域8.設定目的
白根山の火山噴出物上に成立したカラマツの優占する森林で、学術上及び森林施業上の考証として貴重である。このため、土地的極相林としてカラマツの生育する群落の希少な個体群を保護するため設定する。
9.特徴
標高1,740~1,840m。保護林内は、ほぼカラマツによって占められ、シラビソ、トウヒ、コメツガなどが少数混生している。
立ち枯れた木がいくつかみられるが、シラビソで、カラマツの枯損は認められない。
競合する樹種としてシラビソ、トウヒ、コメツガが考えられるが、現在のところ、カラマツよりも樹高が低く、また競争に負け立ち枯れた株も見られるため、今後もカラマツ林として維持されていくものと思われる。
10.保護・管理及び利用に関する事項
禁伐、更新は原則として天然下種更新によることとする。11.保護林モニタリング概要
2021調査概要(PDF : 423KB)12.位置図
万座カラマツ(PDF : 875KB)お問合せ先
計画保全部 計画課
担当者:生態系保全係
ダイヤルイン:027-210-1265