このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    (希少10)赤井岳(あかいだけ)ヒノキ遺伝資源希少個体群保護林

    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    1.森林管理署

    磐城森林管理署

    2.森林計画区

    磐城森林計画区

    3.所在地

    福島県いわき市

    4.林小班

    福島県いわき市赤井岳63い林小班

    5.面積

    10.55ha

    6.設定年月日

    昭和62年(1987年)赤井岳ヒノキ林木遺伝資源保存林に設定。
    平成30年4月1日 旧赤井岳ヒノキ林木遺伝資源保存林から名称変更。

    7.法的規制

    土砂崩壊防備保安林、県立自然公園第2種特別地域、鳥獣保護区

    8.設定目的

    天然分布の北限にあたるヒノキが生育する原生林に準ずる森林で、学術上及び森林施業上の考証として、また、遺伝資源の確保上貴重である。
    このため、ヒノキが生育する群落の希少な個体群を保護するため設定する。

    9.特 徴

    標高220~440m。
    ヒノキの天然分布の北限にあたる。
    保護林内は、主に、スギ、モミ、アカマツが優占している。ヒノキは、尾根上に混生している。
    なお、保護林の北側の保護林外には、直径100cmを超えるヒノキ林が存在する。

    10.保護・管理及び利用に関する事項

    禁伐、更新は原則として天然下種更新によることとする。

    11.保護林モニタリング概要

    2021調査概要(PDF : 475KB)

    12.位置図

    赤井岳遺伝資源(PDF : 601KB)

    お問合せ先

    計画保全部 計画課

    担当者:生態系保全係
    ダイヤルイン:027-210-1265