このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

プレスリリース

「大船渡市林野火災を踏まえた消防防災対策のあり方に関する検討会報告書」の公表

  • 印刷
令和7年8月26日
林野庁

    林野火災の発生を未然に防ぐための対策や災害復旧・二次災害の防止等幅広い内容となっており、今後具体化に取り組んでまいります。

林野庁では、令和7年2月26日に大船渡市において発生した林野火災を受けて「大船渡市林野火災を踏まえた消防防災対策のあり方に関する検討会」を消防庁と共同で開催したところですが、今般、報告書をとりまとめましたので公表します。

1.検討会概要

  大船渡市で発生した林野火災において、原因調査の結果を踏まえ、消防活動等の検証を行い、今後に取り組むべき火災予防、消防活動、消防体制等の充実強化のあり方について検証を行いました。

2.検討結果

 ・報告書の全文は、林野庁ウェブサイトに掲載します。
  (URL:https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_7.html)
 ・報告書の概要は、別紙のとおりです。

添付

  大船渡市林野火災を踏まえた消防防災対策のあり方に関する検討会報告書(概要)(PDF : 1,010KB)

お問合せ先

森林整備部研究指導課

担当者:安藤・植松
代表:03-3502-8111(内線6214)
ダイヤルイン:03-3502-1063