オショロコマの生息等調査
知床半島の37河川を調査河川に設定し、水温の変化に非常に敏感なオショロコマの生息状況や河川の水温を長期的に調査することにより、知床の気候変動や生態系への影響などをモニタリングし、外来種の進入状況などを調べています。
生息状況は5年で1巡する調査。水温は毎年測定しています。
調査報告書一覧
- 令和6年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 24,323KB)
- 令和5年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 26,970KB)
- 令和4年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 27,637KB)
- 令和3年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 13,418KB)
- 令和2年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 12,575KB)
- 令和元年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 12,450KB)
- 平成30年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 15,288KB)
- 平成29年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 2,628KB)
- 平成28年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 5,924KB)
- 平成27年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査業務報告書(PDF : 6,075KB)
- 平成26年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 3,204KB)
- 平成25年度知床半島におけるオショロコマ生息等調査事業報告書(PDF : 7,885KB)
調査資料の提供について
調査資料の提供を申請される方は、資料提供申請書(WORD : 22KB)をダウンロードの上、メールにより送付していただきますようお願いいたします。
お問合せ先
知床森林生態系保全センター
〒099ー4355
北海道斜里郡斜里町ウトロ東番外地
TEL:0152-24-3466
Mail:h_shiretoko_fecc@maff.go.jp
計画保全部 計画課
〒064ー8537
北海道札幌市中央区宮の森3条7丁目70番
TEL:050-3160-6283