キタコブシ
モクレン科モクレン属(落葉高木)
・ 葉:広倒卵形、互生、基部が狭い、先は急に尖る、ふちは滑らかで少し波打つ、なめし革のようで厚ぼったい、側脈はふち近くで網状に連なる、葉柄あり ・ 幹:皮は黄色を帯びた灰色 ・ 果実:赤色の種子が白い糸で垂れ下がる ・ 冬芽:互生、紡錘形または長だ円形で先端はやや尖る、長い毛で覆われる、托葉痕は枝を一周、頂芽は側芽より大きく花芽は特に大きい ・ 春一番に白い花、アイヌ名「オマウクシニ」(よい香りがする木) ・ つぼみの形と果実のデコボコした形が「にぎりこぶし」に似ている→コブシ |
お問合せ先
駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:0138-86-6897