札幌水源の森(イベント開催)レポートNo.48
「札幌水源の森づくり2024」を開催
8月24日(土曜日)、19回目の開催となる「札幌水源の森づくり2024」を札幌市創成川公園・狸二条広場で開催しました。札幌市民の利用する水道水の98%は豊平川から供給され、その上流部には定山渓国有林の「水源の森」があります。
「札幌水源の森づくり2024」では、市民の皆さんに水源の森に植えるポット苗木を作っていただくことを通じて、水源の森と札幌のおいしい水の関わりについて知っていただくためのイベントです。
会場設営時に雨が降ってきましたが、すぐに雨も上がり、多くの方々で賑わいました。
開会式の挨拶では、主催である北海道森林管理局長、札幌市建設局長から、札幌市の水源の森である定山渓の森林の重要性や水道水との関わり、定山渓の森を守るための取組みなどの紹介がありました。
![]() 〔北海道森林管理局 吉村局長〕 |
![]() 〔札幌市建設局 荻田局長〕 |
![]() 〔会場設営の様子〕 |
![]() 〔札幌市 「木のうちわ」プレゼント〕 |
ポット苗木づくりには、毎年参加されている方、朝の散歩で通りがかった方など、ボランティアスタッフの指導を受けながら、大勢の方々に作成していただきいただきました。
![]() 〔カミネッコン作りの様子〕 |
![]() 〔ポット苗木作成の様子〕 |
会場では、ポット苗木づくりの他にも、いろいろなコーナーがありました。
![]() 〔北海道石狩振興局 スマホカバーから木のぬくもりを ~木製着せ替えシートづくり~〕 |
![]() 〔森林研究・整備機構森林整備センター北海道水源林整備事務所 木の漢字パズル・木のボールペンづくり〕 |
![]() 〔クイズ・アンケート 輪切り板(北海道森林管理局) と文房具(札幌市水道局)プレゼント] |
![]() 〔パネルコーナー〕 |
参加された皆さんのご協力により、ポット苗木200個を完成することができました。
完成したポット苗木は、関係機関の皆さんと9月中旬に定山渓国有林の「水源の森」に植栽することとしています。
![]() |
![]() |
お問合せ先
石狩地域森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:011-622-5114