| 森林管理署 |
置賜森林管理署 |
| 所在地 |
山形県西置賜郡飯豊町広河原 兎口国有林外 |
| 面積 |
0.10 ha |
| 設定年月日 |
平成2年4月1日(昭和55年4月1日) |
| 設定目的 |
オサバグサの保存と学術研究に資することを目的とする。 |
| 概況等 |
オサバグサは、高山、亜高山の針葉樹林内に自生するものが多いが、ここでは広葉樹林内に自生しており、珍しく、貴重である。 |
| 法令等 |
水源涵養保安林 0.10ha、鳥獣保護区普通地区 0.10ha |
| 取り扱い方針 |
本保護林は、昭和55年4月1日に学術参考保護林として設定され、施業見合せとして取り扱うこととした。その後、平成2年4月1日の第5次地域施業計画で植物群落保護林に再編された。このことから、今後も自然の推移にゆだねることを基本とし、施業等を必要とする場合は、管理経営の指針に基づき行うこととする。 |